2025年度前期修了式は、情報交換会 Link CySecと合同で開催します。
講師、修了生及び現役受講生の皆さま、奮ってご参加ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
Team CySec 実行委員 (◎山本貴司、出海夏美、佐藤茉侑、浅野彩香、松居功、中村祐、松原貴志)
東京電機大学大学院 未来科学研究科 国際化サイバーセキュリティ学特別コース(CySec)
[来場型イベント]
会場:東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階 1204教室 (住所:東京都足立区千住旭町5番 ※北千住駅東口(電大口)徒歩1分)
定員:50名 (参加費:無料/事前登録:不要)
[オンライン配信]
配信形式:Zoomミーティング形式 (音声&映像のみ、画面共有なし)
配信URL:cysec-tdu#team_cysecでアナウンスします。
修了式
クロージング(写真撮影)
[来場型イベント]
会場:東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階 1204教室 (住所:東京都足立区千住旭町5番 ※北千住駅東口(電大口)徒歩1分)
定員:50名 (参加費:無料/事前登録:不要)
[オンライン配信]
配信形式:Zoomミーティング形式 (音声&映像のみ、画面共有なし)
配信URL:cysec-tdu#team_cysecでアナウンスします。
受講生・学修生からの活動報告(ライトニングトーク) 第一部 (敬称略)
須藤 明洋 (CySec Expert) 18:30-18:37 仮題) 組織で自分の意見を通すには
松居 功 (CySec Expert) 18:38-18:45 段ボールドローン AirKamuy という会社
中村 祐 (CySec Expert) 18:46-18:53 「故意の証明」~内部不正の観点より~
浅野 彩香 (CySec) 18:54-19:07 ケーススタディを通してインシデント事例を学ぶ Equifax 社 2017 年情報漏えいの事例
村瀬 元 (日本光電工業株式会社/CySec Expert) 19:08-19:15 SBOMの要件 (USとEU中心に)
写真撮影
[来場型イベント]
会場:東京電機大学 東京千住キャンパス3号館M2会場 (住所:東京都足立区千住旭町5番 ※北千住駅東口(電大口)徒歩1分)
定員:50名 (参加費:要/事前登録:要)
事前登録URL:cysec-tdu#team_cysecでアナウンスします。
交流会の開催案内 : cysec-tdu#team_cysecでアナウンスします。
交流会
受講生・学修生からの活動報告(ライトニングトーク) 第二部 (敬称略)
外崎 青波 (東京電機大学理工学部遠隔制御研究室) セキュリティキャンプコネクト参加記録
水沼 広明 (Nstock株式会社/CySec) セキュリティチェックシートの話
吉村 巧 (東京電機大学未来科学部) ドローンに関する話
写真撮影
会場: 北千住
事前登録URL:cysec-tdu#team_cysecでアナウンスします。
懇親会の開催案内 : cysec-tdu#team_cysecでアナウンスします。
First Published: 2025/08/15 08:41:31 (Fri)